信頼してもらえる実績や経歴があるけど、自分でそれをわざわざ口で説明するのは気が引ける…
できれば、
説明しなくても自然にお客様に伝わって、信頼して、安心してもらえたら…
と思うことあると思います。
今日、ご紹介するM様もすごい実績をもっていらっしゃいます。
(最初お会いした時に、そんな方がいらっしゃるのか!と驚きました…)
そのM様。
以前に名刺ミニパンフを作らせていただいたのですが
あ、名刺ミニパンフ?と思った方へ
名刺ミニパンフとは、名刺サイズのミニパンフです。名刺8枚分スペースがあるので具体的に伝えることができます。
と、とんでしまってスミマセン。話はもどり・・・
名刺ミニパンフを制作し、一年以上活用いただいているM様に、その後の状況をお伺いしたところ
ーーー
来院後に(名刺ミニパンフを)お渡しすることがあるのですが、
次の来院時に◯◯さんってこんな方だったんですね!とよく言われます。
自分から言うと自慢に聞こえる言いにくいことも伝えることができ
信用に繋がっていると実感しております。
ーーー
との感想を送ってくださいました。
せっかくの実績。
手渡しする名刺で伝えることで見てもらえる確率もあがる
そして、自分で言わなくても自然に伝わり信頼に繋がる
ということでした(^^)
今日のテーマ
お客様に信頼してもらう実績はあるのだけど、なんか自慢みたいで言いにくい…
だからといって、遠慮して伝えないのもったいないので
そんな時は
===
自分で伝えにくいことを
名刺など手渡しするツールに書いて伝えてみてはいかがでしょうか?(^^)
===
そして、もうひとつ!
普通は
初対面で名刺を渡す → 響いた方がお客様として来院
といったイメージですが、今回は
来院したお客様 → 名刺を渡す → 信頼へ
という流れ。
例えば、買い物するときに
買った後も、「いい買い物した!」と思いたい心理が働きます。
自分の選択が間違ってないという心理。
今回も、お客様がサービスを受けた後に名刺をみて
きっと「信頼できる方、すごい方からサービスを受けることができた!」
と改めて、満足感や信頼感などに繋がっているんだろうなぁと(^^)
ちなみに、今回のご感想を読んで
サービス後に、お客様の満足度を上げる方法として、実績やお客様の声、第三者評価など信頼してもらえる情報を書いたツールをサービス提供後に改めてお渡しするのも良いな!と思いました。
・
・
今回ホームページより新規のお客様から、お問い合わせをいただいたのがきっかけで、今までのお客様に、活用状況を改めてヒアリングをしましたが、嬉しい感想をいただいたり、たくさんの気付きがありました。
また、定期的に聞いていきたいなぁと思っていますので、よろしくお願いします!(^^)
読んでいただき、ありがとうございます。
===