人一倍 敏感な気質のことをHSP(大人)HSC(子ども)といいます。
5人に1人はいるといわれているそうです。
障害ではなく、気質です。
===
それを教えてくださったのは
敏感すぎるお子さんへの関わりに悩んでいるお母さんや 私、HSPかも?と感じていらっしゃる方の力になれればと、活動をされている「サロンこもれび」の後藤さん。
今回は名刺ミニパンフ制作させていただきました。
例えば
・クラス替えなど環境が新しくなることに人一倍、心配したり
・集団のなかにいると気疲れしてしまったり
・お友達や他人が怒られているところを見るだけでも苦手、ストレスを感じる
・光や音などにも敏感 など
環境の変化や、まわりを気にしすぎて疲れてしまったりするそうです。
後藤さんは現役の保育士さんでもあり、後藤さん自身もHSPさんです。気持ちが分かるだけに、悩んでいる方にそっと寄り添ったサポートをされています。
後藤さんと、出会ったのは約6、7年前だったと思うのですが、その頃からも心に関することなど学ばれていらっしゃいましたので、いろいろ相談できると思います!
対面やオンラインでもサポートをされていますが、例えば、イベント時や写真を撮ってSNSにあげるときなどに、一緒に使っていただけるようにPOPも作成。
名刺ミニパンフをもとに、POPや二つ折りチラシも制作させていただきました
渡しやすい、かつ、お客様が持って帰りやすいようにコンパクトサイズの二つ折りチラシ
サービスを、もっと詳しく知りたい方にお渡しするためのチラシ
HSPさん HSCちゃんがもっている敏感な気質とうまく付き合って行く方法や、心が元気になるような言葉やイラストなど
ブログやLINEで届けていらっしゃいます^^ 気になる方はブログをのぞいてみてください!
HSPさんのブログ記事
上の画像でご紹介した、ほっこりなイラストも後藤さんが書かれています!
===
名刺ミニパンフについてはコチラ