9月の販促ツール入門講座を開催しました。
(ブログに綴るのに少し時間がたってしまいました・・・)
今回は益城の藍天さんをお借りして。
藍天さんは、からだにやさしい中華ご飯のお店です^^
いつも私たちが居心地がいいように、臨機応変に気遣ってくださいます。
(ありがとうございます!)
講座に夢中になって
毎回、写真を撮るのを忘れるので、、、汗今回は最初にパチリ
その後は写真のことをすっかり忘れていたので、写真はこれだけです(笑)
早目に満席となった【9月 販促ツールの入門講座】
・今まで販促をしたことがない
・サロンの準備中
・販促ツールの情報や新しいヒントがほしい
ということで、ご参加いただきました。
可能なかぎり、参加してくださる方にあわせて
このへんの事例はためになりそう
今回はこのツールを少し詳しく説明したがいいかも
など、毎回内容が少し変わります。
*
*
講座が終わったあと
フェイスブックを見ていたら、参加してくださった方が販促ツールの入門講座について書いてくださっていました。
=====
(一部略)
さぁ、やろう!というときに
すぐ動けるようにヒントをもてるといいなぁと思い参加。
たくさんの実例もみれるので
「私はこのタイプかな」
「こっちより、あっちのほうがいいのかなぁ」
と、想像しやすくとても参考になりました。
=====
とフェイスブックでも紹介してくださっていたのを見つけ、とっても嬉しかったです。
(Gさん、ありがとうございます)
何かをしようと思ったときに、0(ゼロ)から自分で調べると大変だと思います。
どんな販促ツールがあるのかを知ることができて、そのなかから自分に必要なものは?とイメージできるお手伝いができる場にもなるといいなと思っています。
【参加者さまのご感想】
=====
・準備中なので、リーフレットやのぼりなどに興味があり参加させていただきました。あまり私自身が営業が苦手なのでPOPを使ってお客さまにご提案できるのがいいなと思いましたし、看板もヒントになりました。
・看板の設置(宣伝・誘導)、店内のポップ(商品購入)について。少人数なので質問もできて、自分に合った意見を頂くことができるところ、また参加者と仲良くなれる点が良かったです。
・チラシ以外にどんな販促物があり、どんな販促をしたらいいか知りたい。(参加して)販促ツールにどんなものがあるかわかりました。POPを貼りたいと思いました。
・再来店を促す方法について知りたい。(参加して)みなさんの意見も聞けて良かったです。
=====
「入門」ということで、今まで販促をしたことがない方でも気兼ねなく参加できる講座です。
そして、初対面の方どうしでしたが和やかな雰囲気で皆さんが話されているのをみて嬉しい気持ちになりました^^
ご参加いただきありがとうございました!