パワポのチラシをご自身で作られている方
商品やサービスの良さ、お店のことを知ってもらいたいと
チラシを自分で頑張って作ったものの
□なんだか見にくい…
□文字だらけに見えてしまう…
□読みたくないものになってしまった…
□見やすいレイアウトにするのに時間がかかってしまう…
など、「もっと見やすいレイアウトにしたい!」と思うことあると思います。
せっかく良い商品やサービスでもチラシが見づらいと、価値を下げてしまうなど損をしてしまうことも…
でも
「どこをどうしたら、見やすくなるの分からない」
「そもそも、デザイナーでもないし、本業もあるし、そこに時間をかけれない」と思ったり。
そういったレイアウトも
簡単なコツをおさえると見やすいレイアウトに変わります^^
見やすいレイアウトデザインというと、難しそうに感じますが、
「整える」「囲む」「強弱をつける」「線を引く」など簡単なことで、レイアウトはよく見えます。
センスはいりません^^
例えば、文字ばかりに見えるときは
枠で囲むだけでも、見やすくなります。
他にも
抜き文字にしたり
強弱をつけたり
ちょっとしたことで見やすくなります。
自分でも、できそうな感じがしませんか?
そんな、「簡単にできるけど、レイアウト改善効果が大きい」ものにしぼり、
制作歴20年以上のプロのデザイナーがあなたのチラシレイアウトにアドバイスをします。
チラシのレイアウトにモヤモヤしていたら、
レイアウトのプロに聞いてパパっと解決しませんか?
詳しくは↓
===