販促ツールのことを学べる&気軽に参加できる会をしたいなぁとのおもいもあり
先月から販促ツールシェア会をしていますが
販促ツールシェア会って?
参加したらどうなれるの?
という声もあるので、今日はご紹介します(^^)
話はとびますが・・・
何か新しいことをはじめようとしたとき・・・
例えば、山登りをはじめようと思ったときに
必要なものってなに? 靴? 帽子? リュック? 手袋?・・・
そのなかで、全部はいらないとしても
自分の場合だと何があったほうがいい?
そして、それぞれ何をポイントに選べばいいの?
など知りたいと思います。
ネットで一つひとつ検索したり、口コミなど調べたりすると思います(^^)
それと同じように、
創業予定の方や、お店の販促ツールを初めてつくる方が
お店や売り場などで活用する販促ツールについて
販促ツールにはどんなものがあるの?
まずは自分に必要な販促ツールは何?
それぞれのツールを作る、活用する際のポイントは?などの
???をまとめて知れる、聞ける。
実際のいろいろな事例を見たり、情報交換することで
今からの販促のイメージができたり、ヒントにつながる。
そんな場になればとシェア会をしています(^^)
カンタンにいえば販促ツール入門編みたいな感じです。
ツールを見ながら
「これいいですね、うちにもあるといいかも!」
「これ、どうやって作るんですか?」
「この書体なんですか?」など聞きたいことも聞きやすい少人数で和やかな雰囲気です。
前回に続き、今回も販促ツールシェア会を開催しました。
参加後の感想をいただいた方のお声をご紹介します(^^)
【参加者さまの声】
Qシェア会に参加される前は?
ーーーーーーーーーーーーー
他の方がどのようなツールやアイデアを持っていらっしゃるか知りたい
Qシェア会に参加されて、いかがだったでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーー
呆然と考えていた販促ツールもPOP、チラシ、リーフレット、のぼり、タペストリー等々
様々なものがあることを認識できました。
また横のつながり自体重要ですが、今回は皆さん「食」という共通の分野の方が集まっていたので
お互い良い繋がりになったと思います。
Qもし創業前の方や、今から販促活動をされる方に
シェア会のことを紹介するとしたら、何といって紹介されますか?
ーーーーーーーーーーーーー
POP、チラシ、リーフレット等々、これから販促に必要なことが良く分かるし
きっと良いアイデアやヒントがあるからおすすめですよー
感想をありがとうございます!
ただツールのデザインをしているのではなく
売り場やお店に実際に行き、現場の方の声を聞きながら
ツールを作ってきた私たちだからもっている情報をお伝えできたらと思っています。
(勉強会!という感じではなく、少人数で気軽な雰囲気にこだわりつつ ←大事)
ちなみに、他業種のツールの事例でも自分に置き換えることで
アイデアや気付きが得られるので、新しいツールのアイデアがほしい方もご参加くださっています。
次回の販促ツールシェア会は
6月下旬で調整中です→今月の予定決まりました(^^)
今月開催予定
■益城 藍・天さん開催
6月28日(金)14:30~
この日は、飲食関係・生産者さん向けになります!
詳しくは、こちらから
▶https://www.facebook.com/events/456964415095265/?active_tab=about
=====
■マツムラクリエイティブ開催
6月21日(金)14:30~
詳しくは、こちらから
▶https://peraichi.com/landing_pages/view/hannsoku
販促に興味ある方みんなで楽しく過ごしたい方のご参加をお待ちしています(^^)