こんにちは。
先日の販促ツールシェア会のなかで、こんなご質問を頂きました(^^)
ご質問【店頭の窓ガラスに1文字づつ文字をプリントして貼る文字のPOPで、自分のお店のイメージに合う書体(フォント)だと細く弱い感じで目立ちにくいので使いたい文字(フォント)でも見てもらいやすく、目に入ってくるようにする工夫ってありますか?】
ということで今回の質問に、このようにしてみる方法もありますよ~と、作り方のアドバイス。参考になればと思います(^^)
●画像の上から文字を黒にした通常のプリント。
●画像の真ん中は背景を黒で塗りつぶし文字を白にしたプリント。
●画像の下は文字を黒にした通常のプリント紙の下に赤の画用紙を貼ったものです。
※コストはかかりますが見栄えは良くなります。
さらにこの状態からラミネート(パウチ)加工をすることで店頭に貼っても、しばらくの間は湿気や雨に耐えられると思います。
ちなみに、販促ツールのシェア会。
先日、益城にありますナチュラル中華 藍・天さんで
「どんな販促ツールがあるのかを知り目的にあわせたツールの使い方が分かるようになる」
★初心者の方向け 事例をみながらの販促ツールのシェア会★を 開催をいたしました~
初心者の方向け 事例をみながらの販促ツールのシェア会
また開催したいと思います! 詳細は▼▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/hannsoku
シェア会レポートのブログ(動画にも挑戦)▼▼
https://www.popyasan.com/post-3239
読んでいただきありがとうございます!