ドドドドーン!
今日ご紹介するのは、和太鼓教室 おんがくの森さん
和太鼓の演奏を聞いたことはありますか?
和太鼓の音というか振動というか、あのドドドーンという音が体に深く、心地よく響いてきます^^
じつは、和太鼓の音は心音と同じ波長とのこと。
ちなみに
おんがくの森の代表 坂本さんの息子さんが赤ちゃんだった頃
和太鼓の音を聞きながら眠っていたそうです。
あんなに大きな音なのに、なぜか落ち着く…
不思議ですね^^
坂本さんとはじめてお会いしたのは、たしか…6、7年前だったと思います。
最初の頃のチラシはこんな感じ

懐かしい~
子どもから大人まで通える和太鼓教室。
親子で通っていらっしゃる方も。
親子で練習、そしてイベント出演っていい経験になりそうです^^
坂本さんは親子サークルや
保育園で和太鼓を教えたりなど
たくさんの子どもたちにも
関わっていらっしゃいます。
和太鼓以外にも
挨拶や礼儀などの大切なことも
子ども目線で伝わるように
指導をされている先生です^^
そうそう、妖怪についてもとても詳しいですよ~(他にも、子どもが好きそうな引き出しをいっぱいもっていそうな坂本さんです 笑)
・
・
今回は、おんがくの森さん
10周年ということで
=====
和太鼓教室 おんがくの森
10周年だヨ!
発表会コンサート!
=====
を来年3月に開催されます♪
詳細はコチラ ↓
ドドドドーン!!!

楽しそうな感じになりました^^
(私たちも楽しく作らせていただきました~)
静かに演奏を聞く…ではなく
演奏する人も、聞く人も楽しんでほしい
だから
子どもが騒いだら…
赤ちゃんが泣いたら…
と、いった心配もせずにみんなで来てください!!
ということです^^
和太鼓の演奏を聞いたら、
子ども大人もみんな
自然に体が動いてしまいそうですよね^^
打ち合わせ後のやりとりは
坂本さんご夫婦と私たち夫婦4人で
ライングループを作り
追加の情報や写真などおくっていただき
それを反映ししたチラシ画像をおくり…
を繰り返し
情報を共有しながら
0からチラシを完成させていきました。
そして 今回はチラシを大きくしてポスターも

10周年という大きな節目に
私たちも関わらせていただき
とても嬉しいです!
ありがとうございます。
楽しい時間になるように、いろいろ企画を考えていらっしゃるみたいで当日が楽しみです♪
・
・
和太鼓教室 おんがくの森さん
ブログはコチラから
https://blogs.yahoo.co.jp/humanitysingo1978
今日も読んでいただきありがとうございます!