お客様に喜んでもらいたいと考えた
商品やサービス
「でも、どう伝えたらいいのか悩む…」という方の
チラシ・リーフレット制作やアドバイスをしています。
熊本市北区 松村理恵です。
嬉しいことがあったんです^^
先日、お打ち合わせでした。
以前、折り込みのチラシを作らせていただいた
和食のお店です。
せっかくなので打ち合わせ前にランチをと思い
早めにお店にいったら
いらっしゃったスタッフさんが
はじめてお会いする方でした。
そのスタッフさんはとてもニコニコされていて
こちらのお店で働いていることを
楽しんでいるような空気感で、、、^^
「いい雰囲気の方だなぁ♡」と思いながら
ダンナさんとランチをしていると
そのスタッフさんが
食後のデザート、店長さん手作り羊羹(ようかん)を
もってきてくださったときに、
とても嬉しいことをおっしゃってくださいました。
『私、このお店の折込チラシをみて
おいしそうとおもいお店に食べにきたんです。
で、食べたら本当においしくて。
求人募集されてなかったけど
ここで働きたいと思い話をして
今、働いているんです!』
それを聞いて
とっても嬉しくなりました^^!
オーナー様、店長さんもいい方で
お料理は盛り付けも細やかで
味も、ひとつ一つがおいしいし
私たちも一人でも多くの方に
この素敵なお店のことを知ってもらいたい
来てもらいたい
魅力を伝えたいと願い
チラシを制作するので
そのおもいもこうやって見た方に伝わって
いいご縁につながる
きかっけになったんだなぁと
とても幸せな気持ちになりました^^
チラシってただ紙1枚なんですが
ことばや写真など見える部分で伝わること以外に
おもいだったり、制作に一緒に関わる方の良い感情だったり
そういう見えないものもチラシにのって伝わるとおもうんです。
(私たちはそういう気持ちで制作しています)
そのスタッフさんが、
そこまで感じてくださったのかは
実際は分からないでのすが(笑)
分かる方には、きっと伝わるとおもい
私たちらしい、気持ちも伝わるチラシやリーフレットを
これからもつくっていきたいなぁと
店長さんのおいしい羊羹を食べながら
おもった出来事でした^^
写真は
店長さんとチラシさん♡
スタッフさんから、うれしいお話が聞けた
お店のフェイスブックページは
コチラから
熊本市尾ノ上 まつねやさんです (^^)
最後まで読んでくださり
ありがとうございます!
***ご案内予定の講座***
チラシを作りたいけど何を書いたらいいのか分からない
分かりやすく伝わるチラシの作り方を知りたい
と
チラシ作りがはじめての方向け
========
分かりやすく伝わるチラシの作り方がわかる!
はじめての方向け 入門講座 ミニワーク付き
========
商品・サービスの魅力が分かりやすく伝わって、
安心して問い合わせや来店できる
親切なチラシ作りのポイントがわかります。
また、チラシを題材に伝え方の基礎力が身に付くので
リーフレットやPOP、DMなど他ツールにも応用できます。
ただいま、案内ページを作成中です。
================
案内作成中ですが、、、もし興味あるという方がいらっしゃったら
案内ページができましたら先にお知らせします!
こちらのメールからどうぞ:info@popyasan.com