マツムラクリエイティブの松村道裕です!
今日は先日の記事に引き続き
写真を使ったPOPの昔話をしたいと思います(^-^)
3年前、初めてタウンページを観ました! と
POP広告のご相談がありました。
初めての電話でのお問い合わせで、もう
最高のテンションでしたね!
早速、そのお店にお伺いしました。
店内を見渡してもメニュー表を見ても文字しか載せてなく
私が最初に思ったことは
「このお店は、この価格で、どんな商品が出てくるんだろう?」と
もちろん注文して確かめてみました。
すると、思った以上のボリュームにビックリしました^_^
単純に写真があればいいのにと。
そこで提案したPOPがこちら
運良く画像が残っていましたのでご紹介します。
※もう少し料理のことをヒヤリングして特徴も入れればよかったな(汗)
作るのも簡単です^^
撮った写真をインクジェットプリンターでプリント
商品名もパソコンで作って和紙の専用紙でプリント
黒い画用紙を買って
それをノリ付けして完成です!
材料は全て100均
POPづくりは頑張らなく大丈夫!
※この時の写真は下手くそです(^^;; でも、これで全然大丈夫でした!
実際にお客様は「美味しそう~」と言われてました(^-^)
なにしろ予算が無いとのことでしたので
この時は、材料代だけで作りました。
それから、POPを壁 (お客様の見やすい場所) に貼って
違う席からこっそり効果を見ていました。
間違いなく効果はありました!
だって他に、お客様が見るものがないから…。
最終的には店頭にイーゼルのポスターと
メニュー表を置くテーブルをご提案させていただきました^_^
入口でお店に入ろうか悩んでいる人を
このPOPで~
ナンパします!!!
いや…違いました。
お店の商品と売りに興味を持っていただき
納得したお客様に、入店していただきます。
お腹ペコペコなので、早く注文したい!
美味しいものを注文したい!
値段に見合ったものを注文したい!
お腹いっぱいになりたい!
食後は、挽きたての珈琲が飲みたい!
いちゃいちゃカップルの隣には座りたくない!
お店の価値特徴をわかるように
必要なツールで、求めているお客様に
アピールするって楽しいです(^-^)