熊本のチラシ広告専門マツムラクリエイティブ
松村道裕です。
大型の台風が九州に接近中です
皆様 台風対策、お済みですか?
ここ数年熊本には大きな被害をもたらす台風はなかったものの
今回の台風19号は熊本にも大きな影響があるかもしれません!
怪我や事故が無いように台風対策は早めに
しっかり意識し行動したいと思います。
昨日ですが、私も台風に備えて色々と準備をしなくてはと
押し入れの中の懐中電灯を取り出し
点灯するかな~とスイッチを押し確認してみました。
おそらく1年以上は使うことがなかったのか
点灯しません(^_^;)
懐中電灯の中身を確認すると、電池からなにやら
電解液が漏れ出していて、電池と配線がサビだらけ・・・
この際だから新しい懐中電灯を買った方が良いかなと
近くのホームセンターへ買い出しに行きました。
懐中電灯も色んな種類があるんですよね
ランタンの型ちのもあれば、ラジオ付きも
ゴツイのもあれば、小さなペンライトのものも
本当に用途別に様々な懐中電灯があるんですよね(^-^)
もちろん殆どの商品のパッケージには、その商品の特徴や
使う際のシーンなども説明されていました。
なるほど~と思いながらも今回自分が買いたい商品を探しました。
私の頭の中では もうこんなイメージのキーワードが。。。
私の欲しい懐中電灯は~
「別に特別な機能が付いていなくても~」
「お手頃でいいわけで~」
「そこまで大きくなくていいし~」
「使用する電池もセットだと買いやすいよな~」 と
思っていると、大体あるわけですね(゚∀゚)
じゃん!
すも~るらいと~
(´・ω・`)寒
真面目に!
こちら私が欲しと思っていた目的の懐中電灯です。
ただ大きさの違う懐中電灯が3種類並べてあるのではなく
その大きさに合わせての特徴を簡単に表示してくれてる(^-^)
これって、当たり前のことじゃん!って思いがちですが
意識しないと出来ないことでもありますよね(^_^;)
「単1形を2本使用だから、長時間使用できる」
「単2形を2本使用だから、スリムで持ちやすい」
「単3形を2本使用だからコンパクトで携帯便利」
サイズの差だけでもそれが商品の特徴にもなるんですよね!
しかも(当たり前?)電池もセットでした。
私はあまり電池には興味がないので
パッと、単1形の電池のサイズと単2形の電池のサイズの
区別がつきません…
昔間違えて買ってきてもらったりしたことありました(笑)
単3電池買うてきて言うてるのに、単4電池めっちゃ買ってきたオカン
「単4じゃゲームボーイ動かんよwww ヽ(`Д´)ノ」と駄々こねる僕
あの時はゴメンなさいm(__)m
話が脱線しますね・・
意外と自分には当たり前と思っていることが、他の人には
当たり前ではないことが多いのです。
自分の仕事で何かを伝えたいとき(広告したい時)は
まずはここから意識してみることをお勧めします(^-^)
ですが、これだけは注意してくださいね!
自分で考えてはダメです!
なぜなら買って欲しい方(ターゲット様)の頭の中は
あなたとは、まったく別のキーワードで商品を探している
かもしれないからです。
例えば、そうですね~
うちのオカンも今年で還暦
何かお祝いを考えていますが、何が喜んでくれるか分かりません(^_^;)
直接本人に「何をしてもらったら嬉しいね!」なんて聞いてみましたが
「あんた、忙しいでしょ 気持ちだけで良かよ~」と言います(汗)
だから余計何かしたいわけなんですね。
これが私の今の悩み欲求です。
じゃあこんなコピーの広告を「今」インターネット、チラシ、看板などで
私が見てしまったら?
『母の還暦祝いを考えていて、何が一番喜んでくれるか分からない』 とお悩みの方へ!
お忙しい方の為に●●店では、お母様の還暦のお祝いに●●なサービスで喜ばれています。
熊本で沢山の方から喜びの声も頂いています。
こんな言葉のターゲットコピー、キャッチコピーの広告だったら
私は今直ぐ、このお店に99%の確率で食いつきますね(^-^)
それより、何で私の悩みをこのお店は知っているの?
と疑問に思うはずです。
今回は購入しないとしても、このお店のこと(事業内容)を
知るきっかけにもなりますしね。
普段は何でもない懐中電灯もそうですし
それが突然必要な時が必ず訪れます
その時に、それが必要な人に
簡単に、具体的に、分かりやすく、ピンポイントに伝わるかどうかで
買いたい!と思ってくれている人との距離が決まるのかなと
思います(^-^)
ん~
台風も今日から気になりますが・・・
オカンの還暦祝いも気になります。。。