お客様に喜んでもらいたいと考えた商品やサービス
「でも、伝え方が分からない…」という方のチラシ制作サポートをしている
熊本市北区 松村理恵です。
昨日の夜、外出先で
めちゃめちゃ寒い…と思ったら
今日は朝から「雪」
コーヒーをゆっくりと飲みながら
窓からパラパラとふる雪を眺める…
そんな日曜の朝でした。
(ちょっと幸せ ♡)
そして、今週のチラシ相談…
ご相談の方から
チラシを事前に送っていただいたので
アドバイスの内容を
いろいろまとめていました(^^)
そのなかからひとつ
今日は
商品・サービスの
特徴や強みを伝える時の
ちょっとしたコツ
についてご紹介したいと思います。
ご自身の商品・サービスの
「特徴」や「強み」などをチラシに書く時に
より伝わる方法として…
ーーーーーーーーー
強みを伝える前に
前置きを書く
ーーーーーーーーー
といっても
分かりにくいですよね…(^^)
例えば
飲食店の場合
ーーーーーーーーーーーーーーーー
毎朝、地元の市場より
新鮮な食材を仕入れいています!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
と特徴を書くのと
ーーーーーーーーーーーーーーーー
この業界では冷凍やチルドなどの食材を
使用しているお店が多いなか
当店では
毎朝、地元の市場より
新鮮な食材を仕入れています!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
と書くほうが
より特徴が伝わると思いませんか?
当店は◯◯です!
と書くより
一般的なお店は◯◯ですが…
当店は◯◯です!と書くほうが
すごさがより伝わります。
他にも…
例えば本をおすすめする時でも
ーーーーーーーーーーーーーーーー
この本は発売1週間で増刷決定!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
と書くより
ーーーーーーーーーーーーーーーー
本が売れにくい時代
約8割の本は重版がかからないそうです。
が
この本は発売1週間で増刷決定!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
と書くほうが
すごい!となります。
ちなみにうちのHPでは…
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様にチラシ原稿をお願いされる
制作会社様もいらっしゃいますが、
私たちは原稿をお客様にお願いしません。
なぜならば・ ・ ・ ・ ・私たちがお話を伺い
内容を考えていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
といった感じで書いています。
自分たちは当たり前に知っていることでも
お客様は知らないことが多いと思います。
ですから
強みを伝える前置きで…
他店や他社は◯◯
普通は◯◯
など
教えてあげると
よりお客様に伝わりやすいし
親切ですよね(^^)
他にも
比較表で他店との強みを
分かりやすく伝える方法も…
A社 △ △ ◯
B社 ☓ ◯ △
当社 ◯ ◯ ◯
などの項目別の比較表などよくみませんか?
内容によっては表にすると
他店との違いや特徴など
分かりやすく伝わると思います!
ということで
今日は
チラシ初心者さん向け
特徴や強みを伝える時の
ちょっとしたコツについて
お伝えしました。
なにかしら参考になれば嬉しいです(^^)
そして、今週のチラシお助け相談も
ご相談者の方に喜んでいただますように!
(準備がんばろう (^^))
今日も読んでいただき
ありがとうございます!
===
【チラシを自分で作れるようになりたい方へ】
===
ホームへ
LINEでも情報発信をしています